2009年1月31日土曜日

今年が初めての体育館

体育館は今年はじめてじゃないか?!
怠けていた。

1月30日夜
走行距離 (km) 10.4
分速 (m/min) 203.99
時速 (km/hr) 12.24
1キロの平均走行時間 (分秒) 4分54秒
mets   12.7
エネルギー消費量 (kcal) 702.5
燃焼脂肪量 () 97.6
生 ビール 中ジョッキ (杯分) 3.5
ウイスキー シングル30ml (杯分) 9.4
日本酒 コップ1杯 (杯分) 3.5
ご飯 男性用茶碗 (杯分) 2.7

2009年1月27日火曜日

車窓から(磐越西線)

新津から磐越西線の旅。
会津若松にも天地人の幟。直江兼次のご当地はいっぱいあって地方の景気浮揚には良いことだ。
新潟は雪だったが猪苗代手前から晴れ間が見え、磐梯山が青空に映えていた。

2009年1月25日日曜日

みなとトンネル



















新潟市内も雪景色。
仕方なく今日のランニングはみなとトンネルを4往復。
魚の写真と説明がある海側の歩道を走った。片道1.36kmだから10.88km。
結構多くの人が走ったり歩いたりしていて頑張って走ってしまった。

1月25日午前 雪 みなとトンネル
走行距離 (km) 10.88
分速 (m/min) 195.33
時速 (km/hr) 11.72
1キロの平均走行時間 (分秒) 5分7秒
mets   12.1
エネルギー消費量 (kcal) 731.3
燃焼脂肪量 () 101.6
生 ビール 中ジョッキ (杯分) 3.7
ウイスキー シングル30ml (杯分) 9.8
日本酒 コップ1杯 (杯分) 3.7
ご飯 男性用茶碗 (杯分) 2.8

2009年1月19日月曜日

無事、これ名馬


著者の宇江佐真理さんで選んだのではなく、いつものように村上豊さんの絵で読んでみようと思った。
表紙の女性(本文ではお栄と言う名前)の表情がいい。
でも文中のお栄はこんなに色っぽくなく、もうちょっときりっとした感じかな。
本の内容は現代の出来事を江戸風にアレンジした人情話といった風にとりました。

2009年1月18日日曜日

ビッグスワン新春フェスタ


今日は東北電力ビッグスワンスタジアム新春フェスタ
トラックを無料で走れるって言うんで25周10km走ってきた。
思いのほかランニングの格好で走っている人は少なくフェスタに来たついでに2,3周走ってみるかって家族づれが大多数。アルビレックスRCのランニング教室の人がいなくなるとトレーニングウェアーの人は半減でした。

モバアルからメールが来たからみっちゃんの契約更新かと思ったら、横浜FCからチョ・ヨンチョル選手加入のお知らせだった。どうしたみっちゃん?!

1月18日 大白鳥 晴れ
走行距離 (km) 10
分速 (m/min) 183.82
時速 (km/hr) 11.03
1キロの平均走行時間 (分秒) 5分26秒
mets   11.3
エネルギー消費量 (kcal) 667
燃焼脂肪量 () 92.6
生 ビール 中ジョッキ (杯分) 3.3
ウイスキー シングル30ml (杯分) 8.9
日本酒 コップ1杯 (杯分) 3.3
ご飯 男性用茶碗 (杯分) 2.5

みっちゃん

昨日メールを待っていたがみっちゃんの契約更新のお知らせはこなかった。

1月17日 曇り 夕方
走行距離 (km) 7.1
分速 (m/min) 161.67
時速 (km/hr) 9.7
1キロの平均走行時間 (分秒) 6分11秒
mets   10
エネルギー消費量 (kcal) 476.5
燃焼脂肪量 () 66.2
生 ビール 中ジョッキ (杯分) 2.4
ウイスキー シングル30ml (杯分) 6.4
日本酒 コップ1杯 (杯分) 2.4
ご飯 男性用茶碗 (杯分) 1.8

2009年1月16日金曜日

今年のレース参加予定

最近、寒さを理由にして練習を怠けている。
そんなことではいけないと練習の励みになるよう、今年参加予定のレースをまとめてみた。
磐梯・猪苗代は去年宿まで取ってもって貰いながら仕事の関係でキャンセルしてしまい、今年は出るよと約束しているからそれなりに練習しなきゃならない。
大会の大きさに比例して申し込み締め切りが早くなるのは当たり前なのだが、最初の三つは見事に締切日が降順に続いたもんだ。

開催日 大会名 距離 申込締切
4月19日 新潟ロードレース 10マイル 3月25日

5月10日 白根マラソン ハーフ 3月24日
5月17日 柏崎潮風マラソン フル 3月23日
7月 4日 磐梯・猪苗代ウルトラマラソン 100km 5月31日(多分)
9月 6日 浦佐温泉山岳マラソン ハーフ 7月31日(多分)
10月3・4日 roman24in松代 24時間    ?
11月1日 新潟マラソン フル 8月21日(多分)
11月 8日 某駅伝大会 2.5km    ?

2009年1月14日水曜日

十日町新雪ジョギングマラソン(結果)

第30回十日町新雪ジョギングマラソンの結果がこちらに公開されていました。
ゲストの土佐礼子さんが沢山写っている写真もこちらにupされてました。
残念ながら私は写ってまっせんでした。
いつものようにゴール人数を5分刻みにグラフにしてみた。
1時間40分から50分に掛けて人数が少ないのと2時間以内に90%以上がゴールしていることが特徴。
やっぱり正月から雪の中を冷やかしや度胸だけでハーフ走る物好きは少ないってことだな。

2009年1月13日火曜日

佐渡汽船は晴れ着でいっぱい

昨日は成人の日。
うちの次女もとりあえず新潟市の「成人のつどい」に参加。
着付けは朝5時から佐渡汽船5階で行うのだそうで、朝4時に起床、真っ暗で昨晩の降雪がカチンカチンになってる道路をゆっくり走る。
5時10分前に到着。5階に一緒に行ったワガ妻(決してワガママな妻の略ではない:お約束)の伝では「もう20人ほど待っていた。」とのこと。
カーフェリーの待合室では私らと同年輩のお父さん、お母さんが大勢お待ちになっていた。

娘にカーフェリーの待合室にいるとメールを送ると「日本髪が素敵でうれしい」「水戸黄門にでてくる人だ!」と喜びの返事が来る。

6時過ぎには一人二人と仕度の済んだお嬢さんが晴れ着姿で現れる。
圧倒的に赤い着物が多い。

6時半過ぎにわが娘も出来上がる。
本人の言うように、髪に挿した玉珊瑚(風)簪、べっこう(風)簪と螺鈿(風)櫛が似合う時代劇で見るような髪型だった。
琉球紅型の着物と古風な髪形は奇抜とは異なる目立ち方でナカナカ良かった。

9時半頃ときメッセに歩いて移動しようと思ったら激しく雪が降ってくる。歩道にも積雪があるから車で行こうとしたのが大失敗。
ときメッセ入り口も、日航ホテル入り口もガードマンが通せんぼしていて入れない上に反対車線は大渋滞。
なんだかんだで20分位かけてもとに戻り佐渡汽船駐車場付近を通りときメッセの臨時降車場で娘を降ろす。

帰宅のため通った信濃川右岸の道路のときメッセに向かう車線は車が延々とつながっていた。
式典開始に間に合わない人も結構いたようだ。(式典は関係なくミンナ友達探しに夢中だったらしいが・・・)

いまさらだが11時から12時までの式典のために明け方から右往左往し、高いお金を掛けるのもどうかと思う。
しかし、もし孫が成人式を迎えるなんてことになると、「よーし!じいちゃんがいい着物買ってやる。」とか言ってたりして。

2009年1月11日日曜日

真白

予報の割に天気がいいなと思い、晴れてるうちにと10時過ぎにやすらぎ堤を万代橋までランニング。
途中でアラレに見舞われゴム系の舗装の所は一気に真白。
アスファルトやインターロッキングの所は融けていたからゴムは熱を溜めないのかな。
しかしすぐに太陽が顔を出し、日陰以外は一気に融けてしまいました。
途中、高橋(旦那)に遭遇したので新年の挨拶。

1月11日朝 雪
走行距離 (km) 11.1
分速 (m/min) 156.3
時速 (km/hr) 9.38
1キロの平均走行時間 (分秒) 6分24秒
mets 9.8
エネルギー消費量 (kcal) 755.1
燃焼脂肪量 (g) 104.9
生 ビール 中ジョッキ (杯分) 3.8
ウイスキー シングル30ml (杯分) 10.1
日本酒 コップ1杯 (杯分) 3.8
ご飯 男性用茶碗 (杯分) 2.9

2009年1月8日木曜日

アレッサンドロ・ヌネス(ALESSANDRO)























クルゼイロ(Cruzeiro Esporte Clube) がアレッサンドロに興味を示していると言うので公式ホームページを見てみたらびっくり。
アレッサンドロがクルゼイロのTシャツ着て笑っているじゃあーりませんか!!
写真下のポルトガル語は良くわからんのだが、「アレッサンドロはプレシーズンの3日目に試験を受けにクルゼイロに着いた。」ってな感じなのだろうか?
こりゃ行く気満々だな。

上の写真がリンクしているページ見たら「新潟との契約解除を待ってクルゼイロと署名する。木曜の午後から正式発表」なんて書いてあったぞ!!
カツオさん次を早く見っけないと大変だぞ。

2009年1月5日月曜日

十日町新雪ジョギングマラソン(詳細)

写真はご主人の村井啓一さんと並んで開会式を待ってる土佐礼子さん。
この後、もの凄い人だかりになり写真撮られていた。
開会式後もお子様達にサインしていてごお疲れ様でした。

レースは3km、5km、10km、とハーフの一斉スタート。
去年は年末に不幸があり、参加しなかったがそれまでははハーフは別にスタートしていたと思う。
てなこと思っていると、時計をストップウォッチモードにしないうちにスタートのピストルが鳴り、大慌てでモード切替えスタートボタンを押す。
500人程度の参加者だが道幅が狭いのと小さい子供もいるから、まともに走れるまでかなり時間がかかった。
チラチラ雪は降るが路面には積もっておらず滑ることなく走れる状態が続く。
5キロの折り返し手前で、高校の同級生の後姿発見。
後ろから「おめでとう」と声を掛けてお互いに「練習不足で苦しいなー」などと話をし先に行く。
10キロの選手が折り返して来るようになったので、土佐選手を探しながら道路中央付近を走る。
赤いウェアー姿の土佐さんを見つける。
前を走る人たちは土佐さんに手を振り走ってゆくが、私は一歩対向車線に寄り手を伸ばすと思惑通り、土佐さんも寄ってきてハイタッチをしてくれた。
隣を走っていた人は「いいなー!」と声に出して羨ましがっていた。
たぶん私の後ろを走っている人たちは、皆手を伸ばしていたことだろう。

10kmの折り返しを過ぎ国道に出ると雪の無い轍のところを走るようになる。
結構水溜りになっていて靴底に蒸れ防止の通気孔があるシューズのため足の裏から冷たい水が入って来る。
失敗したなと思ったが、そのうちシューズ全体が濡れ、感覚が麻痺してきて関係なくなった。

ハーフ折り返しのある枝道に入る前に折り返してきた村井さんに「ガンバ!!」と声を掛け「ハイ」と言う返事をもらう。
しかし、はるか後塵を拝する私から「ガンバ!!」と言うのはおかしいと心の中で苦笑する。
枝線へ入って折り返してくる飛脚会の仲間に声を掛け折り返す。
下ってくるとまた一人飛脚会の仲間が見えたのでハイタッチ、ハーフに参加のもう一人はついに見つけられず最終走者とすれ違う。
この大会は参加者が少ないせいなのか、正月の2日から雪の中ハーフ走るのはある程度練習している人が多いのか私と最終走者の差は少なくいつもチョット落ち込んでしまう。

国道部分の往路は上り、復路は下りが多いコース設定のため残り5キロまでは割りと順調(結構抜かれてたけど・・・)。

国道から別れゴール地点に向け左折すると上りが続く。
ここで抜いてく人たちは元気だ。
あっという間に差が開いてしまう。
雪の降り方も激しくなって道路は真っ白になる。
眼鏡は濡れ景色が歪んで見えるが、眼鏡を拭く元気が出ない。

残り20キロの表示を過ぎ、気持ちはペースアップしたつもりだったが後で確認したらゴールまで6分以上掛かっていた。
思いの外、ばてていたようだが無事ゴールイン。

体育館に入り凍える手で着替え、トン汁をいただき、明石の湯であったまって帰宅。
途中すっごく眠かったがかろうじて居眠り運転せず帰ってこれた。
やっぱり、ちょっと不便でも公共交通機関使った方が良いと反省。

第30回十日町新雪ジョギングマラソン
2008年1月2日(雪)
走行距離 (km) 21.1
分速 (m/min) 205.99
時速 (km/hr) 12.36
1キロの平均走行時間 (分秒) 4分51秒
mets 12.9
エネルギー消費量 (kcal) 1433.7
燃焼脂肪量 (g) 199.1
生 ビール 中ジョッキ (杯分) 7.2
ウイスキー シングル30ml (杯分) 19.1
日本酒 コップ1杯 (杯分) 7.2
ご飯 男性用茶碗 (杯分) 5.5

2009年1月2日金曜日

十日町新雪ジョギングマラソン

十日町新雪ジョギングマラソン、ハーフ無事完走。前のエントリーでゲスト土佐礼子さんが正月から夫婦離ればなれで可哀想だみたいなこと書いたが、ご夫婦でゲストでした。10kmを走った土佐選手が折り返して来るときハイタッチしてもらい満足満足。詳細はPCから。